続 大いなる仮説-5.4億年前の進化のビッグバン◆大野 乾 (著) 更新日:2014年12月10日 公開日:2009年11月30日 例会2009 大野乾(著) 「続 大いなる仮説-5.4億年前の進化のビッグバン」 第2章 それはパリンドロームの詩で始まった 回文をめぐって 鷹揚の会: 平成21年11月例会 開催日: 2009年11月27日 レポーター: 得丸公明 […] 続きを読む
生物と無生物のあいだ◆福岡 伸一 (著) 更新日:2014年12月2日 公開日:2009年10月31日 例会2009 福岡伸一(著) 「生物と無生物のあいだ」 鷹揚の会: 平成21年10月例会 開催日: 2009年10月28日 レポーター: 小川眞一 著者来歴 福岡伸一 1959年生まれ 京都大学卒、ハーバード大学医学部研究員、京都大学 […] 続きを読む
韓国の歴史◆水野 俊平 (著), 李 景珉 (原著) 更新日:2014年12月2日 公開日:2009年9月30日 例会2009 水野俊平(著),李景珉(原著) 「韓国の歴史」 鷹揚の会: 平成21年9月例会 レポーター: 石川俊文 朝鮮: 檀君神話上の国(天神の息子と人間の女になった熊との間に生まれた檀君王倹が平壌城を都として初めて朝鮮と称して国 […] 続きを読む
韓国人のしくみ―(理)と(気)で読み解く文化と社会◆小倉 紀蔵 (著) 更新日:2014年12月2日 公開日:2009年8月31日 例会2009 小倉紀蔵(著) 「韓国人のしくみ―(理)と(気)で読み解く文化と社会」をめぐって 鷹揚の会: 平成21年8月例会 夏合宿 開催日: 2009年8月21日 レポーター: 得丸公明 1 鷹揚の会 夏合宿で日韓あるいは朝鮮問題 […] 続きを読む
「アジア」の渚で―日韓詩人の対話◆高 銀 (著, 原著), 吉増 剛造 (著) 更新日:2014年12月2日 公開日:2009年7月31日 例会2009 高銀(著, 原著),吉増剛造(著) 『「アジア」の渚で―日韓詩人の対話』 鷹揚の会: 平成21年7月例会 レポーター: 松本輝夫 続きを読む